学校生活について

今日の六工 バックナンバー(2024年02月)

【男子バレーボール部】都立小川高校と夏季合同合宿に行ってきました! (昨年7月のこと…)

都立小川高校と夏季合同合宿に行ってきました!(2023年7月23日~27日)
暑さが猛威を振るう中、コロナ禍の影響で長らくの間見送っていた夏季合宿を実施することができました。
今年度は群馬県尾瀬の片品村へ、都立小川高校さんと一緒に行ってきました。総勢約50名の部員・スタッフと共に、活気のある4泊5日となりました。

まずは、5日間お世話になる宿の方々と体育館に向かって挨拶をしました。



朝練から夜練まで、バレーに捧げる毎日です。様々な練習メニューを通して、自分たちの課題と向き合いました。避暑地とは言え、日中はとても蒸し暑く、脱水症にならないよう気をつけました。





朝練の様子です。近くの神社まで歩いて参拝もしました。合宿以降に詰まっている夏の大会での活躍を、それぞれが願ったことでしょう。



練習だけでなく食事の席でも、お互いの高校同士、交流を深めました。



合宿最終日は、六郷工科チーム 対 小川チーム で試合を行いました。
 六郷工科 3(1set:25-18 2set:25-21 3set:25-21)0 小川

六郷工科の選手たちは、この練習試合で初めてハチマキを締めて臨みました。両チーム疲労が積み重なっている中でしたが、気合いでボールを繋ぎ合いました。ナイスゲームでした。



普段と異なる練習環境と大人数のプレイヤーの中で、六郷工科の部員たちは、それぞれ、悔しい気持ちや、もっともっと成長できるという自分への期待を感じたことでしょう。こういった貴重な体験ができましたのも、一緒に合同合宿を組んでくださった小川高校さんと、ご支援くださったご家庭の皆様のおかげです。ありがとうございました。
この5日間を、夏の都立高大会と春高予選に繋げてくれると信じています。これからも、頑張りましょう!




合宿を通して仲を深めた小川高校さんとのお別れ。名残惜しさを感じつつ、六郷工科高校へと帰りました。

【デザイン工学科】拠点校実習の様子 (2024年2月13日)

 令和6年2月13日(火)、デザイン工学科2年生が都立工芸高等学校へ拠点校実習に行きました。VD(ビジュアルデザイン)班はプロフィール動画制作、PD(プロダクトデザイン)班はインテリアコーディネートについての講義を受けました。普段とは違う環境での実習に最初は緊張した様子でしたが、初めて学ぶ実習内容や使用したことがないソフトウェアに夢中になって作業に取り組む様子が見られました。
 工芸高校の先生方、講師の先生方この度は貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。




VD班の実習の様子




PD班の実習の様子

【デザイン工学科】デザイン工学科課題研究発表会 (2024年2月6日)

 令和6年2月6日(火)、デザイン工学科3年生の課題研究発表会が行われました。会場には2年生と3年生が集まり、3年生が自分たちで見つけた課題に対し、3年間学んできたことを生かし、1年間をかけて取り組んできた作品について、プレゼンテーションを行いました。




発表の様子

 発表後には、2年生と3年生の交流場の場を設け、2年生が熱心に質問をしている様子が見られました。2年生からは「先輩たちの発表はわかりやすく、作品制作も楽しそうでよかった」「来年は課題研究に向けて心構えができた」「今から課題を考えてみたい」といった声が聞こえてきました。



2・3年生の交流の様子







生徒作品

【デュアルシステム科】1,2年生の企業向け成果発表会が開催されました (2024年2月14日)

 2月14日(水)、本校5階 視聴覚室を会場とした、デュアルシステム科1,2年生対象のインターンシップ・長期就業訓練 企業向け成果発表会を行いました。


千葉副校長・佐野副校長挨拶


1学年発表の様子


1学年一同


2学年発表の様子


2学年一同


千葉副校長・佐野副校長講評

  放課後の時間を使って発表の準備を行ってきました。当日は緊張している様子もありましたが、全員が自信を持ち、聞いている人たちの心を掴んだ発表でした。  今回の発表を今後忘れることなく、来年度からも頑張ってくれることを期待しています。

“第25回高校生パフォーマンスロボット競技大会”が開催されました (2024年2月11日)

 2月11日(日)、東京都立蔵前工科高等学校にて、“第25回高校生パフォーマンスロボット競技大会”が開催され、本校デジタル・ドローン・プログラミング同好会と有志の1年生5名が参加しました。

◇日時: 2024.2.11(日)
◇場所: 東京都立蔵前工科高等学校
◇主催: 東京都情報技術教育研究会 高校生パフォーマンスロボット競技大会実行委員会
◇後援: 日本工業大学 東京都立工業高等学校長会
◇参加者:六郷工科高校 デジタル・ドローン・プログラミング同好会と有志の1年生5名

大会中の写真等

 第25回高校生パフォーマンスロボット競技大会は、課題研究やクラブ活動などで製作した高校生の手作りによる、創造性豊かなパフォーマンス重視のロボット大会とするとともに、学校間の交流を深める大会として開催されています。
 テーマは、“創造とリサイクル”です。チームごとに自律型ロボットを製作し、指定されたコースを2分30秒という規定時間に合わせゴールを目指します。また、コース内では自由に考えたパフォーマンスをロボットに行わせられる区間があり、ライントレースの正確性や独創的なパフォーマンスを行う制御技術を競い合います。
 都内の高校から16チームが参加しました。本校の伝統として行われている“ねぶた”の切れ端などを使用して金魚型のねぶたを2つ製作し、2チーム出場しました。その結果、1チームは第4位、1チームは15位でした。
 デジタル・ドローン・プログラミング同好会は、プログラミングを始めて1か月程度しかたっておらず、短い期間で一生懸命努力し、4位を取ることができました。これからは、“WRO”や“ロボコンチャレンジ”、“宇宙エレベーターロボット競技会”などを視野に入れ、頑張っていきたいと思います。

“全日本製造業コマ大戦 G1 最強コマ決定戦 2024”が開催されました (2024年2月10日)

 2月10日(土)、横浜市役所1F アトリウム内にて、“全日本製造業コマ大戦 G1 最強コマ決定戦 2024”が開催され、本校デュアルシステム科の3年生2名と本校デュアルシステム科教員が参加する都立工科高校教員団が出場しました

◇日時: 2024.2.10(土)
◇場所: 横浜市役所1F アトリウム内
◇主催: 全日本製造業コマ大戦 G1 最強コマ決定戦 2024 実行委員会
◇参加者:デュアルシステム科生徒2名
     都立世田谷総合高校教員1名、本校デュアルシステム科教員1名

大会の様子


会場の様子

 全国から企業や学生が約80チーム出場しました。出場者が手間と時間をかけたコマは、様々な種類があり、見ているだけでも勉強になりました。今回の戦いを通して、生徒はコマの形状や戦術、加工の仕方など、色々なことを学ぶことができました。
 くしくも生徒は予選リーグで敗退してしまいました。
 都立世田谷総合高校(教員)と本校デュアルシステム科(教員)の合同教員チーム“都立工科高校教員団”が決勝トーナメントに進出し、ベスト16位に入ることができました。
次回は3月9日(土)に大田区産業プラザ PIO 4階 コンベンションホールで開催される、“全日本製造業コマ大戦G3 THE PARTY 2024大田区特別場所”に参加する予定です。みんなで技術・技能を向上させ、より良い勝負ができればと思います。

【オートモビル工学科】3年生の課題研究発表会を行いました (2024年2月9日)

 令和6年2月9日(金)、オートモビル工学科3年生の課題研究発表会が行われました。オートモビル工学科1年生から3年生の生徒全員が視聴覚室に集まり行われました。
 課題研究発表は次の4班に分かれ行われました。
  ・BB-8風ロボット製作
  ・エコラン班
  ・不動の原動機付自転車の回復
  ・整備班
 







発表の様子


【システム工学科】システム工学科3年生の課題研究発表会を行いました(2024年2月8日)

 令和6年2月8日(木)、システム工学科3年生の課題研究発表会が行われました。1年生から3年生までのシステム工学科の生徒全員が会場の視聴覚室に集まり、熱心に耳を傾けていました。発表には、作品の実演を交えるなど、聞く人を惹きつける工夫が施されていました。3年生は、緊張した表情を見せながらも、1年間の成果をわかりやすく丁寧に発表していました。質疑応答の中には、鋭い質問もあり、流石の3年生も一瞬考え込む場面もありました。


会場の様子①


会場の様子②


司会の様子


発表の様子①


発表の様子②


実演の様子

 下級生からは、1年生「さすが3年生!知識レベルが高いと思った。」、2年生「全ての発表が参考になった。次は自分たちの番なので、しっかりと取り組みたいと思う。」という感想や意気込みを聞くことができました。また、主役の3年生からは「発表直前まで、緊張していたが、発表が始まると聞いている人の表情を見る余裕がもて、しっかりと発表できた。後悔のない課題研究発表会にすることができた。」という感想を聞くことができました。また、3年生の保護者の皆様にもご来場いただきました。


質疑応答の様子①


質疑応答の様子②


発表後の実演

 発表前は、遅くまで学校に残り、粘り強く取り組んだ結果、3年間の締めくくりとして最善を尽くした発表になっていました。3年生は、今回の成功を糧に4月からもそれぞれの進路に向けて頑張ってください。1、2年生は、今年の3年生の良いところを目標として取り組んでください。お疲れ様でした。

【男子バレーボール部】本校YouTubeチャンネルに動画をアップロードしました(2024年2月8日)

 本校YouTubeチャンネルに最新の動画を公開しました。是非ご覧ください。

【部活動紹介動画】男子バレーボール部【デジタル・ドローン・プログラミング同好会作成】

本校YouTubeチャンネルに東京都高校生コマ大戦の動画をアップロードしました(2024年2月8日)

 本校YouTubeチャンネルに最新の動画を公開しました。是非ご覧ください。

東京都高校生コマ大戦 2023 in 六郷工科高校12月場所

本校YouTubeチャンネルにねぶた祭の動画をアップロードしました(2024年2月8日)

 本校YouTubeチャンネルに最新の動画を公開しました。是非ご覧ください。

【学校行事紹介動画】ねぶた祭【デジタル・ドローン・プログラミング同好会作成】

【3年次】スーツ着こなし講座を実施しました(2024年2月7日)

 3年次は学年末考査も終わり、自由登校となりました。学校に登校する日も残りわずかです。
 2月7日(水)は登校日で、5限に「洋服の青山」を講師としてお招きし、スーツ着こなし講座を実施しました。きちんとしたスーツの着こなし方を説明していただき、講義の中では、ネクタイの結び方も実演していただきました。
 今回学んだことを今後の新生活の為にしっかりと準備をしてもらいたいと思います。
 洋服の青山様にはこのような貴重な機会を設けていただき感謝申し上げます。




【デザイン工学科】デザイン工学科課題研究発表会 (2024年2月6日)

 令和6年2月6日(火)、デザイン工学科3年生の課題研究発表会が行われました。会場には2年生と3年生が集まり、3年生が自分たちで見つけた課題に対し、3年間学んできたことを生かし、1年間をかけて取り組んできた作品について、プレゼンテーションを行いました。




発表の様子

 発表後には、2年生と3年生の交流場の場を設け、2年生が熱心に質問をしている様子が見られました。2年生からは「先輩たちの発表はわかりやすく、作品制作も楽しそうでよかった」「来年は課題研究に向けて心構えができた」「今から課題を考えてみたい」といった声が聞こえてきました。



2・3年生の交流の様子







生徒作品

【デュアルシステム科】3年生が課題研究発表会を行いました (2024年2月6日)

 2月6日(火)にデュアルシステム科の3年生が、課題研究発表会を行いました。
 3年生の課題研究では、工業に関する課題を設定し、専門的な知識技術の深化、総合化を図るとともに、問題解決の能力や自発的、創造的な学習態度を育てることを目標としています。
 今回の発表は、「機械加工」「立体デザイン」「建築デザイン」「映像制作」の班が発表しました。1年間かけて各々が課題について研究し、得られた学びを発表いたしました。


機械加工班


立体デザイン班


建築デザイン班


映像制作班


工学部長講評


校長講評

 課題研究という授業はこれで終わりましたが、これからも自ら課題を設定し、学び続ける意欲を持ち続けてほしいと思います。