学校生活について

今日の六工 バックナンバー(2023年12月)

【軽音楽部】クリスマスライブを開催しました(2023年12月25日)

 12月25日(月)、クリスマスに私たち軽音楽部は今年最後の校内ライブを開催しました。
 在校の生徒のほかにOBの先輩方や、異動された顧問の先生も来てくださり、無事ライブで今年最後を締めくくることができました。

令和5年度2学期終業式を実施しました(2023年12月25日)

 12月25日(月)、令和5年度2学期終業式を体育館にて行いました。また3学期元気に会いましょう。皆さん、よい年を迎えてください。


福田校長先生からのお話


教務部 滝本先生からのお話


生活指導部 諌見先生からのお話


キャリア教育部 古賀先生からのお話


都立高校工業科生徒研究成果発表会 努力賞


技能検定 3級合格3名


神奈川県&東京都高校生コマ大戦2023横浜場所 第2位 第3位


色彩検定 2級・3級合格


東京都明るい選挙ポスターコンクール 東京都優秀賞


バトミントン部 都立工業高校生スポーツ大会 女子シングルス戦 準優勝


自動車部 Honda エコマイレッジチャレンジ2023全国大会
チーム名 呉島倉ーレン556(くれしまくらーれんごーごーろく)

技能検定普通旋盤作業3級合格者3名に合格証書を授与しました (2023年12月25日)

 本校デュアルシステム科2年生2名、3年生1名が技能検定普通旋盤作業3級に合格し、校長から合格証書を授与されました。



 技能検定は昭和34年に実施されて以来、年々内容の充実を図り、令和4年4月現在110職種について実施されています。技能検定の合格者は令和2年度までに480万人を超え、確かな技能の証として各職場において高く評価されています。
技能検定の合格者には、厚生労働大臣名(特級、1級、単一等級)または都道府県知事(2級、3級)の合格証書が交付され、技能士と称することができます。
朝や放課後、夏季休業期間中に補習を行い、資格取得に取り組みました。今後も積極的に資格取得に挑戦し、それぞれの可能性を大いに広げていただければと思います。

全学年対象にセーフティ教室を実施しました(2023年12月23日)

 12月23(金)に全学年を対象に、セーフティ教室を実施しました。
 今回はSMBCコンシューマーファイナンス株式会社様にお越しいただき、「金融トラブル」についてお話しいただきました。  成年年齢引き下げやから、日常生活の契約について、名義貸しの手口や対応策、闇バイトの事例や対応策、注意喚起等についてお話しいただきました。さまざまな金融トラブルが自分たちの身の回りで起こりうることを学ぶことができました。






東京都高校生コマ大戦 2023 in 六郷工科高校12月場所が開催されました (2023年12月23日)

 東京都立六郷工科高等学校にて、“東京都高校生コマ大戦 2023 in 六郷工科高校12月場所”が開催され、本校デュアルシステム科の3年生4名とプロダクト工学科の3年生1名、プロダクト工学科の1年生1名が参加しました。

1 日  時:2023.12.23(土)
2 場  所:東京都立六郷工科高等学校
3 主  催:東京都高校生コマ大戦実行委員会
4 共  催:全日本製造業コマ大戦協会
5 後  援:東京都機械工業教育研究会
6 協  力:NPO法人 全日本製造業コマ大戦協会
7 出 場 校:神奈川県立神奈川工業高等学校、東京都立世田谷泉高等学校、東京都立世田谷総合高等学校、東京都立多摩工科高等学校、東京都立中野工科高校、東京都立六郷工科高等学校
8 参 加 者:デュアルシステム科生徒4名、プロダクト工学科生徒2名、デュアルシステム科教員3名、プロダクト工学科教員1名


出場者 集合写真


開催宣言 東京都高校生コマ大戦実行委員長


プロダクト工学科1年生と3年生


デュアルシステム科3年生


各科の先生方


閉会宣言 福田校長先生


全体の集合写真

 全部で6校が参加し、生徒エントリー数30人、教員エントリー数10人の大きな大会になりました。
今回の戦いを通して、コマの形状や戦術など、様々なことを互いに学ぶことができました。次回は2月10日(土)に横浜市役所 アトリウムで開催される、“全日本製造業コマ大戦 G1 最強コマ決定戦 2024”に参加する予定です。みんなで技術・技能を向上させ、より良い勝負ができればと思います。


1年生を対象に東京都教育委員会主催の「Tokyo Global Toritsu Ambassador」事業を実施しました(2023年12月20日)

 12月20(水)に1年生を対象に、東京都教育委員会主催の「Tokyo Global Toritsu Ambassador」事業を実施しました。
 吉本興業株式会社様より、ゆりやんレトリィバァ様、CRAZY COCO様、タケト様、また各都立高校からJETの先生方をお迎えしましました。  英語による体験談トークやミッション実演に加え、生徒たちがミッションに取り組む様子を見て励ましてくださり、最後には発表を行うワークショップを実施いただきました。
 なかなか実生活で体験できない英語によるコミュニケーションでしたが、生徒同士楽しみながら取り組んでいる様子が見受けられました。






デュアルシステム科3年生 課題研究の一環で住宅展示場の見学に行きました(2023年12月19日)

 12月19(火)にデュアルシステム科3年生の課題研究「建築デザイン」班を対象に、環八蒲田住宅公園に見学に行きました。
 大手ハウスメーカー3社のモデルハウスを見学させていただきました。3社とも3階建てで、2世帯住宅もありました。授業では平屋建専用住宅の設計だった為、とても新鮮でした。それぞれのモデルハウスで間取りやデザイン、構造に違いがあり多くのことを学ぶことができました。生徒たちはとても感動し、楽しく見学をしていました。最後には、他のハウスメーカーも見たいという声もありました。
 今後の進路や将来の自分の住まいなどに活かしてもらえたらと思います。








デザイン工学科2年生プロジェクションマッピングのワークショップを実施しました(2023年12月19日)

 12月19日(火)、一般財団法人プロジェクションマッピング協会の皆様をお招きし、デザイン工学科2年生を対象にプロジェクションマッピングのワークショップを行いました。
 さまざまな事例をお見せいただきながら、プロジェクションマッピングの幅広い表現や可能性についてお話しいただきました。
 最後には、実際にプロジェクションマッピングのソフトを使用し、グループに分かれて生徒たちでプロジェクションマッピングに挑戦しました。お互いに協力しながら、それぞれのグループの個性ある作品を作ることができ、生徒たちも楽しみながら作品制作をしている様子がうかがえました。またプロジェクションマッピングの世界が身近に感じられたようで、今後の行事で挑戦したいという声が生徒たちから聞こえてきました。
 この度は生徒たちに貴重な体験をさせていただき誠にありがとうございました。今後の教育活動にも取り入れさせていただきます。










アースフレンズ東京Zの選手が体育の授業に来てくれました!(2023年11月24日・12月18日)

 11月24日(金)、12月18日(月)の体育の授業に、大田区のプロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」の選手3名とU18のヘッドコーチに来ていただき、一緒にバスケットボールを行いました。
 プロ選手の凄さを間近で体感し、生徒たちにとっても刺激となる時間を過ごすことができました。








 アースフレンズ東京Zの皆様にはこのような貴重な機会を設けていただき感謝申し上げます。そして、今後も皆様の活躍を期待し、応援していきます!

令和5年度 第3回学校説明会を実施しました (2023年12月16日)

 12月16日(土)、令和5年度 第3回学校説明会を視聴覚室で開催しました。本年最後の説明会になりましたが、中学生・保護者の皆様 約100名に参加していただきました。ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
 福田校長先生の挨拶の後、学校概要の説明、教務・授業改善部、生活指導部、キャリア教育部の各分掌から説明を行い、引き続き、令和6年度入学選抜の説明を行いました。生活指導部の説明の中で、皆様に本校PR委員生徒の声を直接聞いていただきました。
 その後、希望している各科に分かれての詳細説明を行いました。初めて本校に来校された方には概要説明・校内見学をしていただきました。
 1月初旬、個別の入学相談会を予定しております。ぜひお越しください。


受付の様子


福田校長先生の挨拶


学校概要の説明


教務・授業改善部の説明


PR委員生徒インタビュー


本校PTA会長の挨拶


プロダクト工学科の様子


オートモビル工学科の様子


システム工学科の様子


デザイン工学科の様子


デュアルシステム科の様子

1年生進路ガイダンス(3年生からの進路講話)(2023年12月18日)

 12月13日(水)、3学年(18期生)の先輩方が、1年生(20期生)に向けて就職や進学について内定や合格に至った経緯を話してくれました。
 1学年は目を輝かせて先輩たちへいろいろと質問をしている様子がうかがえました。親身になってアドバイスやさまざまなお話をしてくれた先輩方ありがとうございました。





【デュアルシステム科】本校YouTubeチャンネルに動画をアップロードしました(2023年12月18日)

 本校YouTubeチャンネルに最新の動画を公開しました。是非ご覧ください。

【六郷工科】卒業生インタビュー!デュアルシステム科編(8)

【デュアルシステム科】本校YouTubeチャンネルに動画をアップロードしました(2023年12月18日)

 本校YouTubeチャンネルに最新の動画を公開しました。是非ご覧ください。

【六郷工科】2023年度 デュアルシステム科2・3年生決意表明


【六郷工科】在校生インタビュー!デュアルシステム科編(21)


【六郷工科】在校生インタビュー!デュアルシステム科編(22)


【六郷工科】在校生インタビュー!デュアルシステム科編(23)


【六郷工科】在校生インタビュー!デュアルシステム科編(24)


【六郷工科】在校生インタビュー!デュアルシステム科編(25)


【六郷工科】デュアルシステム科レクリエーション


【六郷工科】デュアルシステム科長期就業訓練中間報告会2年生(19期生)


【六郷工科】デュアルシステム科長期就業訓練中間報告会3年生(18期生)

デュアルシステム科3年生 左官の出前授業を行いました (2023年12月12日)

 12月12(火)の1~3限にデュアルシステム科3年生の課題研究「建築デザイン」班を対象に、西谷工業株式会社様による出前授業を実施しました。
 実技体験では、漆喰とモルタルの2種類の材料を使用し、材料の特性によって塗りやすさの違いを体験しました。均等に仕上げることはとても難しく、最後まで塗り終わることはできませんでしたが、楽しんで取り組んでいました。


実技体験の様子

 講義では、左官についてどんな仕事なのかを詳しく説明していただき、知識を深めることができました。


講義の様子

 学校の授業では体験することができない分野を学ぶことができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。お忙しい中、出前授業にご協力いただいた西谷工業株式会社様に感謝申し上げます。

インターンシップ中のデュアルシステム科1年生にインタビューを行いました

 デュアルシステム科によるインターンシップですが、訓練中の生徒にインタビューを行いました。
 今回、インタビューを行ったのは、1年5組の鹿住さんです。
 鹿住さんの訓練先は、"西尾レントオール株式会社 様"です。

◇◇◇ 鹿住さん ◇◇◇ (2023年12月6日)
“西尾レントオール様を志望した理由を聞かせてください”
「バックホウの操縦をしてみたくて希望しました。実際に企業の方に教えていただきながら操縦することができました。」
“職場の環境はどうですか”
「教えてくれる人が優しいので、質問などしやすいです。」
“インターンシップが始まって3日目ですが、働いた感想を聞かせてください”
「非常に働きやすい環境で、わからないことがあったら教えてもらえるので、やりやすいです。」
“今後の意気込みを聞かせてください”
「その日にあったことを日誌にまとめるようにします。また、挨拶や作業中などに声が小さくなってしまうので、大きな声で話ができるように心がけます。」

インタビューは以上です。ありがとうございました。

長期就業訓練中のデュアルシステム科3年生にインタビューを行いました

 デュアルシステム科による長期就業訓練ですが、訓練中の生徒にインタビューを行いました。今回、インタビューを行ったのは、3年5組の成田さんです。
 成田さんの訓練先は、"三栄精機 株式会社 様" です。

◇◇◇ 成田さん ◇◇◇ (2023年11月28日)
“三栄精機様を志望した理由を聞かせてください”
「就職の内定をいただいており、就職までに知らないことについてより多くの知識や技術を身に着けたいと思ったからです。」
“何故、三栄精機様に就職しようと思ったのですか”
「1年生インターンシップ後期・2年生前期長期就業訓練・今回の3年生後期長期就業訓練を経験し、経験してみて1番社員の方ともコミュニケーションが取れていますし、1番働きやすかったので三栄精機様に就職を希望しました。また、三栄精機様は細かい部品であったり、マシニングセンタをベースに部品をつくったりするところに惹かれました。」
“職場の環境はどうですか”
「皆さんとても接しやすいです。まだ深くお話しさせていただいていない方もいらっしゃいますが、皆さん教え方もとても優しいです。設備もとても充実しています。」
“長期就業訓練が始まって2週間程度たちますが、働いた感想を聞かせてください”
「失敗することはなく、順調にやっています。」
“今後の意気込みを聞かせてください”
「ミスすることのないようにします。また、まだ経験していないことをどんどん経験していき、4月からすぐ活かせるように頑張りたいです。」
インタビューは以上です。ありがとうございました。

インターンシップ中のデュアルシステム科1年生(4名)にインタビューを行いました

 デュアルシステム科によるインターンシップですが、訓練中の生徒にインタビューを行いました。今回、インタビューを行ったのは、1年5組の本村さん、井ノ上さん、前澤さん、五月女さんです。

◇◇◇ 本村さん ◇◇◇ (2023年11月28日)
本村さんの訓練先は、"有限会社 織田 様" です。
“織田様を志望した理由を聞かせてください”
「ワイヤーカット放電加工機を用いて実際にどのように加工をしているのか気になりました。また、自分で操作をして部品を加工してみたかったからです。」
“職場の環境はどうですか”
「コミュニケーションをよくとれる職場です。また、ワイヤーカット放電加工機が3台あり、大量に製品をつくれますし、とてもいい環境です。」
“インターンシップが始まって5日目ですが、働いた感想を聞かせてください”
「ワイヤーカット放電加工機では自在に多くの設計・生産ができることがわかりました。また、設定すれば自動で加工できるので、すごく良い機械だとも思いました。」
“今後の意気込みを聞かせてください”
「自分から仕事を探し続ける癖をつけたいと思います。また、体調管理には十分に気を付けたいと思います。」
インタビューは以上です。ありがとうございました。

◇◇◇ 井ノ上さん ◇◇◇ (2023年11月28日)
井ノ上さんの訓練先は、"株式会社 笹川製作所 様" です。
“笹川製作所様を志望した理由を聞かせてください”
「学校では見ることのできない大型の工作機械で大きな部品を加工しているところを企業見学の際に見たときに、自分でも体験してみたいと思ったからです。」
“職場の環境はどうですか”
「皆さんとても優しく、いつもサポートしていただいています。設備も大型の機械がたくさんあり、すごく充実しています。」
“インターンシップが始まって5日目ですが、働いた感想を聞かせてください”
「学校では扱ったことのない機械・器具を使わせていただき、すごく勉強になりました。また、営業先の企業様にも同行させていただき、色々と見学させていただいたので勉強になりました。」
“今後の意気込みを聞かせてください”
「体調管理を徹底したいと思います。また、寝坊はしないようにします。」
インタビューは以上です。ありがとうございました。

◇◇◇ 前澤さん ◇◇◇ (2023年11月27日)
前澤さんの訓練先は、"株式会社 オリエンタル工芸社 様" です。
“オリエンタル工芸社様を志望した理由を聞かせてください”
「エレベータボタンに興味を持ち、マンション等にあるエレベータボタンはどのような手順でつくられているのか知りたかったからです。」
“職場の環境はどうですか”
「皆さん先輩方なども優しくしてくださったり、会社の人が良く笑ったりしてくださったりして自分も気持ちがいいです。設備に関しても様々なものがあって自分が普段使っているエアーガンなどもあまり見たことがなかったので、凄いいい環境だなと思いました。」
“大変だったことはなんですか”
「OCボタンをつくる際のビス止めがとても力が必要で大変でした。60個から70個くらいつくりました。」
“インターンシップ始まって4日目ですが、働いた感想を聞かせてください”
「ビス止めなど少しミスをしてしまうことがあったんですが、その後、手順をしっかりと覚えて素早く作業ができるようになりました。また、マンションなどについているエレベータボタンがこのような手順でつくられているのかがわかりました。自分の住んでいるマンションのボタンの中身を見てみたい気持ちになりました。」
“今後の意気込みを聞かせてください”
「これまで4日間働いてきましたが、それよりも早く作業ができるようにしたいと思っています。」
インタビューは以上です。ありがとうございました。

◇◇◇ 五月女さん◇◇◇ (2023年11月27日)
五月女さんの訓練先は、"株式会社 KDA 様" です。
“KDA様を志望した理由を聞かせてください”
「NC旋盤などの高校では触れることのできない機械を体験できることに魅力を感じたからです。」
“職場の環境はどうですか”
「皆さんから優しくしていただいています。わからないことも何回聞いても優しく教えていただいています。自分のやりたかったことができる環境で、楽しくできています。」
“成功したことと失敗したことはなんですか”
「成功したことは、企業の方に教えていただいた時の返事が良いと褒められたことです。言われたことをミスなく続けられたことです。失敗したことは、1日目の朝、企業様に早く着きすぎて迷惑をかけてしまったことと、説明をしっかりと理解せずに作業をしてしまい、物を落としてしまったことです。」
“インターンシップが始まって4日目ですが、働いた感想を聞かせてください”
「朝起きる時間が学校と違うのが少し大変です。また、どんどん説明を受けると、指示されたことをしっかりとメモすることが追いつけなくなってしまいます。何度も聞き返してしまうことがあるので、そこを修正できるように努力しています。」
“今後の意気込みを聞かせてください”
「バリ取りなどの作業で、自分の中で伸ばせることがまだ多いので、自分の伸ばせることは最後まで伸ばしていきたいです。」
インタビューは以上です。ありがとうございました。