ラグビー部春合宿の様子【2日目・午前】(2025年3月28日)
3月27日(水)、ラグビー部2日目の合宿が始まりました。朝からあいにくの雨でしたが、元気に午前練習を始めました。


第二種電気工事士講習会が始まりました(2025年3月28日)
3月27日(木)、第二種電気工事士の資格取得を目指して春季講習が始まりました。
今回は、4月から新2.3年次生になる全校生徒の中から65名の申込みがあり、2つのクラスに分かれて筆記試験のための学習に取り組んでいます。2クラス共に生徒と先生のやる気と熱気で満ちあふれています。



令和6年度修了式を実施しました(2025年3月28日)
3月25日(月)、令和6年度修了式を実施しました。修了式では校長先生の話の後に、生活指導部の先生からのお話、キャリア教育部の先生からのお話、そして資格取得やコンクール、部活動で力を発揮した生徒たちへ表彰がおこなわれました。最後に離任式では、今年度限りで離任される先生方から生徒へのメッセージをいただきました。


百人一首大会を実施しました(2025年3月28日)
3月21日(金)、本校にて1年生百人一首大会を実施しました。
百人一首を楽しみながら古典作品への関心を深め、文化的なつながりを実感することを目的としています。3月19日(水)には各クラスで個人戦を行い、成績に応じて階級分けを実施。その後、21日に階級別のチーム戦を行いました。
生徒たちは真剣に札を取り合い、白熱した試合が繰り広げられました。伝統文化に親しむ貴重な機会となりました。


カーデザイナーによる特別講話とデザインワークショップを実施(2025年3月28日)
3月19日(水)、本校に日産自動車のカーデザイナーの方を講師としてお招きし、デザイン工学科1年生を対象に特別講話を実施しました。
講話では、デザイナーを志した経緯や自動車デザインの仕事について詳しくお話しいただきました。アイデアを形にするまでのプロセスや、実際の業務のやりがいなど、貴重な体験談に生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
その後、「免許を取得したら初めて乗りたい車」をテーマに、グループでアイデアを出し合い、各自でデザインを作成。最後には、プレゼンテーションを行い、創造力あふれる作品が多数発表されました。
本講話を通じて、生徒たちはデザインの奥深さや、ものづくりの楽しさを学ぶ貴重な機会を得ることができました。





