本校からプロボクサーが誕生しました(2025年5月22日)
5月22日(木)、後楽園ホールにてボクシングの大会「第82回東日本新人王」が開催されました。本校から、2年生のカドカ・ダルシャン君がウェルター級のトーナメントに出場し、見事初勝利をあげました!
試合には家族やクラスメイト、先生も応援に来ており、かなり盛り上がった試合となりました。
次の試合は7~8月にかけて行われます。皆様も応援の程宜しくお願い致します。





【1学年】校外学習に行きました(2025年5月9日)
5月9日(金)、 1、2学年は校外学習に行きました。
1学年は体験学習を通じ、集団行動の基礎を学ぶことを目的として[宮ケ瀬湖畔園地]に向かいました。
バーベキューを行う中で、火起こしや食材の準備などの役割分担を主体的に行い、学びのある充実した1日となりました。帰りは渋滞に巻き込まれながらも、無事に学校に全員で帰って来れました。





体育祭 結団式を行いました(2025年5月7日)
本日5月7日(水)、体育祭に向けた結団式を実施しました。体育祭実行委員と応援団を中心に、1~3年生が団ごとに集まり、団結を深めました。応援練習では、声を出して盛り上がる場面もあり、各団のやる気が感じられました。また、実行委員と応援団のメンバーが自己紹介を行い、体育祭に向けた雰囲気が一気に高まりました。本番が楽しみです!


令和7年度 第一回避難訓練を実施いたしました (2025年5月7日)
本日5月7日(水)、地震を想定した避難訓練を行い、全校生徒が体育館へ避難しました。生徒たちは落ち着いて行動し、整然と避難できていました。避難後には副校長先生から、東日本大震災の話や、実際に災害が起きたときにどのように行動すべきかといったお話をいただき、防災への意識をさらに高める貴重な機会となりました。

JASO奨学金 説明会を実施しました (2025年5月7日)
先日、3年生を対象にJASO奨学金の説明会を行いました。今回は、奨学金の概要や申し込みの流れ、今後のスケジュールなどについて詳しく説明しました。
進学や就職を考えるうえで、経済的な支援はとても重要です。申請には本人の意思だけでなく、ご家庭との十分な相談が必要です。ご家族ともよく話し合って、進路に合わせた選択ができるよう準備しておきましょう。
第2回の説明会は5月13日(火)を予定しています。奨学金を申し込む予定の方はぜひ参加してください。進路に関わる大事な一歩として、しっかりと情報を得ておきましょう。

演劇的なワークショップを行いました (2025年5月2日)
5月2日(金)に、NPO法人PAVLIC様の、演出家や俳優の方々をお招きし、1年生全員が演劇的なワークショップを行いました。
このワークショップは、これからの時代を担う高校生たちにとって、必要なコミュニケーション能力と表現力の育成をめざしたものです。クラスごとにレクリエーションや演劇行い、どのクラスも協力して楽しい雰囲気が溢れていました。

【デザイン分野】本校YouTubeチャンネルに動画をアップロードしました(2025年5月1日)
本校YouTubeチャンネルに最新の動画を公開しました。是非ご覧ください。