ねぶた部が桜新町ねぶた祭りに参加しました (2025年9月22日)
      
 9月22日に行われた「桜新町ねぶた祭り」にねぶた部が参加してきました。
 20回目の記念すべきお祭りでしたが、諸事情でねぶたの運行はありませんでした。
 笛、鉦、太鼓でのお囃子の他に、跳人でも参加し祭りを盛り上げていました。
 六郷工科高校と城南特別支援学校の協働的活動で制作した城南特別支援学校のキャラクター「城南ウサギ」ねぶたも披露しました。

城南ウサギねぶた

囃子の演奏

日没後の様子

囃子に乗って跳ねる!
     
     
     
     ねぶた部夏季合宿(2025年8月5日~7日)
      
 8月5日~7日に青森県へ行ってきました。
 本場のお祭りへ参加することでこれまでの練習の成果を発揮するとともにお祭りを盛り上げてきました。
声を出したりしながら観覧者を巻き込む形で盛り上げる姿も見られ、ねぶた文化学習の成果が見えました。
 ・8月5日 青森ねぶた祭り
  青森山田学園のねぶたに跳人で参加
 ・8月6日 五所川原立佞武多
  三振会にてお囃子とねぷたの引手で参加
 ・8月7日 青森市内見学
 青森山田学園様には宿舎を貸していただいたり、ねぶたに参加したりと学校連携を通じた取り組みをさせていただいております。
9月以降は関東でのねぶた祭りが実施されます。
 多くの祭へ参加していく予定です。

青森ねぶた祭_跳人

青森ねぶた祭_跳人

青森山田学園のねぶた

宿舎でお囃子の練習

五所川原立佞武多_太鼓

五所川原立佞武多_笛

五所川原立佞武多_引手

五所川原立佞武多_三振会のねぷたと
     
     
     
     ねぶた部が柏の葉T-SITEねぶた祭に参加しました(2025年7月19日~20日)
      
 7月19日、20日に行われた「柏の葉T-SITEねぶた祭」にねぶた部が参加してきました。
 笛、鉦、太鼓でのお囃子の他に、跳人でも参加し祭りを盛り上げていました。
 まだ2回目のお祭りなので次回以降さらなる盛り上がりが期待できます。

本校のねぶた

ねぶた運行

跳人

全員集合
     
     
     
     ららぽーと柏の葉に本校のねぶたが展示されています(2025年7月7日)
      
 7月19日(土)・20日(日)に開催される「柏の葉T-SITE夏祭り2025」においてねぶた祭りが行われます。
 それに先駆けて「ららぽーと柏の葉」に本校のねぶたが展示されています。
 当日のねぶた祭りでは、展示されているねぶたを運行し、ねぶた部の部員が青森のお囃子で参加予定です。
   
ららぽーと柏の葉(リンク)
   柏の葉T-SITE夏祭り2025(リンク)

ららぽーと柏の葉展示
 
     
     
     ねぶた部がミニ中延ねぶた祭りに参加しました(2025年6月28日)
      
 6月28日(土)に行われた「ミニ中延ねぶた祭り」にねぶた部がお囃子で参加してきました。
 笛、鉦、太鼓などそれぞれの楽器で青森ねぶた囃子を演奏し、お祭りを盛り上げてきました。
 普段は学校で練習していますが、お祭りにて実際に演奏することが大きな経験になります。
 当日、テレビ東京の「よじごじDays」の取材もあり、7月29日(火)15:40~放送予定です。

運行中

太鼓

テレビ東京よじごじDaysインタビュー

メンバー集合