定時制

今日の六工(定時制) バックナンバー(2016年6月)

保護者会を実施しました(2016年6月21日)

全体会では学校概要を報告しました。
クラス懇談会と個別相談では、担任より詳細な学校での様子や進路等の相談をしました。
また、保護者会では給食の試食会を行っております。生徒が食べている給食を召し上がってみてはいかがでしょう。
次回は1月20日(金)に実施予定です。

生徒が東京都代表選手に選ばれました(2016年6月12日)

6月12日(日)に実施された全国高等学校定時制通信制陸上競技大会 東京都代表選手選考会に生徒が出場しました。
円盤投げ競技で第2位!
全国大会は8月12日(金)~14日(日)駒沢オリンピック公園陸上競技場に実施されます。

ねぷた制作6(2016年6月10日)

今回は色入れを紹介します。
ろう書きまで終わった絵に染料で色を入れていきます。
色が入るとねぷたが出来てきた感じがします。
見送り絵は完成です。

本校で描いているねぷた絵は、青森県弘前市のねぷた絵師「山内 崇嵩(ヤマウチシュウコウ)」さんに許可をいただいております。
山内さんには、ねぷた制作についてアドバイスいただき協力いただいております。
山内さんのHP http://www.neputaya.com/

進路講話を実施しました(2016年6月8日)

卒業生を招いて、就職の体験談を聞く進路講話を実施しました。
在校生は、卒業生の体験談をよく聞いていました。
最後に在校生から卒業生に質問もあり、進路に対する意識の高さを感じました。

ねぶた制作1(2016年6月3日)

生産工学科3年生の課題研究では、今年ねぶたを制作する予定です。
こちらは、青森市でみられる人形型のねぶたです。
ねぷたとねぶたの表記がありますが、間違いではありません。
弘前市では「ねぷた」、青森市では「ねぶた」といいます。
まずは、土台の制作です。
制作するねぶたは、まだ秘密です。

ねぷた制作5(2016年6月3日)

今回はろう書きを紹介します。
墨書きした輪郭や色を分ける部分に、溶かしたろうを筆で入れていきます。
ろうを入れることで、このあと色入れをしたときに、色と色の境界がぼやけずにすみます。
次回は色入れを紹介します。